2015年05月13日
たまにはみんなで。
毎月のブラッシュアップ

仲間や師匠と一緒に新しい帯型チャレンジしてみたり、
厳しくも(・`ω´・)」やさしく(´∀`)改善点を指摘したり、してくれたり(^^ゞ
初心にかえって学ぶのって大切ですね

昨日、薔薇をイメージ


これを、今日は違う帯と違う着物のコーディネートで作ってみたら、これまた雰囲気も変わって。

帯のやわらかさや色、柄でずいぶんかわるなぁ(°ω° )
と再認識。
お問い合わせは
chiharu.makino@gmail.com
090-8130-9853
この記事へのコメント
こんばんは。
バラの帯、素敵ですね。\(^^)/
一瞬、バラは後付かと思いました。
なにか別の布などで、お花を作って、結んだ帯に付けてあげるのも粋ではないでしょうか?
和装のしきたりとか無視したら、頭ゴツンですかね?(^_^;)
バラの帯、素敵ですね。\(^^)/
一瞬、バラは後付かと思いました。
なにか別の布などで、お花を作って、結んだ帯に付けてあげるのも粋ではないでしょうか?
和装のしきたりとか無視したら、頭ゴツンですかね?(^_^;)
Posted by 生意気息子ママ
at 2015年05月15日 22:19

生意気息子ママ様(^ ^)コメントありがとうございます!
あたまごつんなんてそんなそんな。
別布で作った花を結んだ帯にプラスして付けるのもアリなのですよ
またそんな帯の形もアップしていくつもりです(^-^)/
あたまごつんなんてそんなそんな。
別布で作った花を結んだ帯にプラスして付けるのもアリなのですよ
またそんな帯の形もアップしていくつもりです(^-^)/
Posted by ハルゾー at 2015年05月30日 17:34